週に1回行ってもいい場所ができるのが嬉しい。休職中に出会った新しい働き方。 2023.03.10 D×P×10代 ゆきのさん(22歳・仮名)からユキサキチャットに相談があったのは2021年でした。就職した後に、連勤が続いたり、休みが少ない中で働く中、ゆきのさんはだんだん会社に行けなくなったそうです。 「朝電車に乗って職場に通っている […]
「接客してみたい。今回、話しかけるのが遅くなってあまりうまくいかなかったから」カレー屋さんの仕事を体験! 2023.03.02 D×P×10代 2022年7月26日(火)、大阪府内の定時制高校に通う2年生Oさんと「nimo alcamo(ニモ アルカモ)」様に仕事体験ツアーに行きました! 仕事体験ツアーは、高校生ひとりひとりの希望や状態に合わせた「働く具体的なイ […]
「自分以外に適切な判断ができる人がいることがよかった」思いがけない妊娠。生活を支えた食糧支援 2023.02.17 D×P×10代 ユキサキチャットから食糧を届ける、めぐみさん(23歳・仮名)。18歳の頃に家を出てから、1人で生計を立ててきました。 2021年冬にD×Pの現金給付の記事を見て、ユキサキチャットに登録していたそうです。当時は、緊急事態宣 […]
「世界一周旅行をして自分の中でやりたいこととか、いろんなものを見つけていけたら良いな」不登校から感じた外の世界に触れることの大切さ 2023.01.25 D×P×10代 陽太さん(仮名)とはD×Pが定時制高校で行なう居場所事業で出会いました。中学生の頃に不登校となり、定時制高校を卒業し現在は大学に通っています。不登校になったきっかけや、当時の様子と、不登校を経て感じた大切なことについてお […]
「子どもだから」「きっと何も変わらない」自分の行動で国や社会を変えられる?13歳〜25歳の36.8%が「いいえ」と回答 2022.11.25 D×P×10代 「自分の行動で、 国や社会を 変えられると思う」ーはいと回答した18歳は26.9%。これは、日本財団が18歳1,000人に調査を実施した結果です。アメリカ、イギリス、中国、韓国、インド、日本の6カ国のなかで、自身と社会の […]
「私がなにか意見しても真面目に取り合ってくれない」13~25歳106名に聞いた子どもの権利が守られていないとき 2022.11.21 D×P×10代 11月20日は、世界こどもの日。1989年の11月20日、すべての子どもに人権を保障する初めての国際条約『子どもの権利条約』が、国連総会で採択されました。 子どもの権利は18歳以下のみなさんも、大人と同じように「様々な権 […]
今の時代は「正解がひとつじゃない時代」10代が考える、学校に行けないことを悩んでいる人に対してできること。 2022.11.07 D×P×10代 夏休みが終わる頃、不登校の子どもに向けて「学校に行かなくてもいい」「逃げてもいい」というメッセージを多く見かけます。「このメッセージについてどう感じますか?」とアンケートで尋ねると、13歳〜25歳まで307名から回答があ […]
「転学しなくていいなら、その学校にいたかった」不登校を経て転学したふたりの10代の声 2022.10.17 D×P×10代 不登校の子どもたちにかけるメッセージでよく見かけるのは「学校にいかなくてもいい」ということ。どうしても休んではいけないと考えている子どもにとっては、大切なメッセージです。休むことを大切にするとともに、課題を抱える学校や教 […]
アルバイト代を親に取られる…親からの搾取、逃れて暮らす20歳の声 2022.10.14 D×P×10代 たかこさん(仮名)は20歳。彼女がユキサキチャットで相談をしたのは、1年前。親との経済的なトラブルがきっかけでした。地方で暮らす高校3年生。卒業が目前の3月に高校の学費が払われていないことがわかりました。 学費の支払いが […]
「その後は自分でどうにかしなきゃいけないのに」学校に行かなくてもいいというメッセージに10代が感じること。 2022.09.15 D×P×10代 夏休みが終わる頃、不登校の子どもに向けて「学校に行かなくてもいい」「逃げてもいい」というメッセージを多く見かけます。「このメッセージについてどう感じますか?」とアンケートで尋ねると、13歳〜25歳まで307名から回答があ […]
「自殺願望が消えません。学校にも行けなくなったのに、普通の職場で働ける気が全くしません」どうやって働く?を一緒に考えた2年間。 2022.08.31 D×P×10代 2020年の春、認定NPO法人D×Pが運営するLINE相談「ユキサキチャット」に当時18歳だった瑠衣さん(仮名)からメッセージが届きました。お腹の不調が続く過敏性腸症候群(IBS)を抱えています。 「自殺願望が消えません […]
「一概に休めばいい、行かなくちゃいけない、なんて言わないで」不登校について13~25歳、307人と一緒に考える 2022.08.22 D×P×10代 2022年8月3日(水)〜8月10日(水)まで、ユキサキチャットに登録している13~25歳を対象に「学校・教育に関するアンケート」を実施しました。307名から回答が届きました。 文部科学省が発表した「令和2年度児童生徒の […]
「困っているように見えなかったと思うんですが、数十円の麺ばかり食べてました」食糧や現金の緊急支援からひとりひとりのユキサキへ 2022.07.04 D×P×10代 2021年の夏。ユキサキチャットでつながった20代の女性がいます。若菜さん(仮名)は、児童養護施設で育ちました。社員寮がある会社で働いていましたが、体調を崩してしまい退職。アルバイトで生活費を稼ぎひとり暮らしを始めたとこ […]
「自由なところだなって思った。次やってみたいことを考えてみる」アパレル倉庫の仕事を体験! 2022.05.23 D×P×10代 2022年3月31日(月)、大阪府内の定時制高校に通う3年生Yさん、1年生Hさんと「株式会社ヒューマンフォーラム」様に仕事体験ツアーに行きました! 仕事体験ツアーは、高校生ひとりひとりの希望や状態に合わせた「働く具体的な […]