いよいよ今週末9/21(土)より、通信制高校の生徒へのキャリア教育プログラム「クレッシェンド」の第5期が始まります。
先週9/16(土)には、今期のクレッシェンドにご協力いただく社会人・大学生ボランティア「コンポーザー」の皆さんに向けた研修会を開催しました!
D×Pでは、コンポーザーの皆さんがクレッシェンドの授業に臨む前に必ず研修会にご参加いただいています。
この研修会では、コンポーザーの皆さんが授業当日、高校生に対して行う予定のプレゼンテーションの模擬練習を行いました。
チームに分かれて、1人8分間の模擬プレゼンテーションと他のメンバーからの15分間のフィードバックを行います。
フィードバックタイムでは、
「高校生にはその言葉は難しいのではないか」
「伝えたいことがしぼり切れていない」
「経験談をもっと具体的に話したほうが生徒にわかりやすいのでは?」
などの積極的な意見が飛び交いました!
研修会の後には懇親会を行い、多くのコンポーザーとスタッフが参加しました。
なぜクレッシェンドに参加したいと思ったのか?
教育に対して思っていること、普段の仕事で何をしているのか…。
コンポーザーのみなさんにもそれぞれ想いがあり、志をもって、このクレッシェンドに参画してくださっています。
個人的にもとっても尊敬できるコンポーザーの皆様が勢ぞろいです!
このメンバーで通信制高校の生徒たちに関わっていけること、非常に心強く感じました。
コンポーザーのみなさま、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
いよいよクレッシェンドの授業が開始します。
授業の模様は、このブログでも発信していきますね。
D×Pサポーター、募集中!
D×Pが、通信制・定時制高校で開催するこの授業。『クレッシェンド』は、寄付によって運営されているんです。
2017年度、D×Pにご寄付をいただいた方は656名。わたしたちの価値観に共感し、一員になってくださったたくさんの方々に支えられています。
ぜひ、あなたも。D×Pの価値観を、一緒に大きく広げるサポーターとなってください。