11/20(木)開催:採用イベント「NPOの現役職員に聞く、”社会をよくする仕事”の話 ーソーシャルセクターで働くリアルを知る」

子どもや若者が抱えるさまざまな困難に向き合い、支援の現場で活動を続けている3つのNPO――
CLACK、Learning for All、D×Pがそれぞれの立場から「社会をよくする仕事」のリアルを語ります。

各団体で働く現役職員が登壇し、「なぜソーシャルセクターを選んだのか」
「どんなやりがい・難しさがあるのか」など、現場での経験や想いを率直に語ります。

事業紹介だけでなく、“人”に焦点を当てたトークセッションを通して、
転職・インターン・副業・プロボノ・寄付など、社会と関わる多様な形を知ることができます。

社会をよくする仕事のリアルに触れ、
“自分も一歩踏み出せるかもしれない”と思える機会として、ぜひご参加ください。

開催概要

⚫︎開催日
2025年11月20日(木)19:00〜20:30

⚫︎開催場所
GRANDSLAM
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島7丁目1−10 OK2番街 2階
※オンライン配信はございません

▼アクセス
JR環状線 福島駅 徒歩1分
JR東西線 新福島駅 徒歩5分
阪神本線 福島駅 徒歩5分

⚫︎タイムテーブル
18:45 開場
19:00 開始
19:00-19:30 団体紹介
19:30-20:00 パネルトーク
20:00-20:30 交流会:各団体の職員や参加者の皆様同士で交流できる時間です

参加対象者
⚫︎NPOなどのソーシャルセクターで働くことに興味・関心のお持ちの方
⚫︎若者に関わる団体でのインターンを考えられている大学生・大学院生の方
※イベントが20時を過ぎるため中学生以下の方のみがご参加されることはご遠慮願います。

参加費
無料

ご回答いただいた個人情報は、本イベントの実施のための諸連絡および事後のお礼メールをお送りするために使用させていただき、CLACK、Leaning for all、D×Pの3団体の運営者に共有されます。本イベント以外のご案内を、ご本人様の承諾なしに送ることはありません。個人情報保護法に基づいた管理を行い、ご本人様の承諾なしに第三者に提供することはありません。

団体概要

特定非営利活動法人Learning for All 

Learning for All は「子どもの貧困」を本質的に解決するために、下記の3つの事業に取り組んでいます。

1.<一人に寄り添う> 複雑で困難な環境に置かれた6~18歳の子どもの声に応じて、地域のあらゆる立場の大人たちとのネットワークを構築しながら『地域協働型子ども包括支援』を実施し、幅広い支援メニューを展開しています。

2.<仕組みを広げる> 全国であらゆる立場の大人が子どもたちに向き合っていますが、その取り組みの多くは持続が難しく、「量」や「質」の両方で十分な支援ができていないのが現実です。 Learning for All では、子ども支援団体への金銭的助成や伴走支援を提供し、子ども支援者同士が学びあうネットワークづくりを通じて「地域協働型子ども包括支援」の全国展開を推進しています。

3.<社会を動かす> 子どもたちを取り巻く環境を改善するためには、私たちが子どもや全国の子ども支援団体と協働するだけでは足りません。より多くの大人が現状を知り、課題意識を持ち、 行動を起こして、社会の仕組みを変えていくことが必要です。 LFAは子どもたちの声を、 国や自治体はもちろん、広く社会に発信し、課題の普及啓発・人材育成・政策提言に取り組んでいます。

認定NPO法人 CLACK

CLACKは、「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」をビジョンに掲げ、世代を超えた貧困連鎖の解消を目指し活動している団体です。大阪・東京を拠点に、無償のデジタル教育やキャリア教育、デジタルを活用した居場所を提供し、様々な困難を抱える中高生の自走に向けた伴走支援に取り組んでおります。

<CLACKの主な事業・プロジェクト>
■企業の使用済みPCが中高生の“自走“に繋がる「Pass the Baton(パスザバトン)
■デジタル教育とキャリア教育を行うプログラム「Tech Runway
■デジタルを活用した中高生の秘密基地「よどがわベース」「テクリエさぎのみや

Share

Top