対象
★D×Pの「基本3姿勢」にご共感いただける方
※基本3姿勢:「否定しない」「様々なバックグラウンドから学ぶ」「年上・年下から学ぶ」
★年齢19〜39歳の方(高校生不可)
コンポーザーQ&A
Q:「コンポーザー」は何をするの?
A:通信・定時制高校で行うD×Pのプログラム(授業)のなかで、高校生とゲームを通じて対話したり、
自分の過去の辛い経験や、今の仕事をするようになった経緯を話します。
「先生」のように、前に立って講演する…ということはありません。
Q:どんな高校生がいるの?
A:色々な高校生がいます!元気な高校生もいますし、経済的困難な状況にある高校生や、
仕事をしながら学校に通う高校生、不登校経験を持っていて学校が苦手な高校生、
発達障害があり対人関係づくりが苦手な高校生など、さまざまです。
Q:私でもできる?
A:原則19~39歳の社会人・大学生の方がコンポーザーになれます。
また、D×Pの基本3姿勢:「否定しない」「様々なバックグラウンドから学ぶ」
「年上・年下から学ぶ」の3つを大切にして、高校生に関わって頂いています。
それ以外は、あなたらしくいてください♪
※40歳以上の方の場合、「コンポーザー登録ができない可能性がある」ことを
念頭に置いてご応募いただけましたら幸いです。
Q:どうしてコンポーザーの条件は原則19〜39歳なんですか?
A:40歳以上の方ですと、高校生にとっては保護者の年齢と近くなるためです。
親と同じ年代だと感じると心理的なハードルが高まる高校生もいます。
また、高校生と年齢が近いほうが、高校生と共通の話題を持ちやすく対話がしやすくなるためです。
でも、40歳以上でもコンポーザーとしてご活躍くださっている方は数名いらっしゃいます。
ぜひやりたい!と思われた方は、ご相談くださいませ。