タイムスケジュール
19:00~19:10 オープニング、アイスブレイク
19:10~19:25 D×P・ミライロ各企業説明
19:25~20:05 トークセッション「テーマ:トランスジェンダーの子どもたちの進路・就職」
20:05~20:20 質疑応答
20:20~20:25 クロージング
20:30 終了
団体概要
認定NPO法人DxP(ディーピー)
認定NPO法人D×P(ディーピー)は、通信・定時制高校の高校生に「つながる場」と卒業後の「いきるシゴト」を共につくるNPOです。通信・定時制高校で、社会人と高校生が対話しつながりをつくる授業「クレッシェンド」や、いごこちのよい場所を高校のなかにつくる居場所事業「いごこちかふぇ」、卒業後も高校生がいきるシゴトをつくってゆくための進路・就職相談や機会提供を行なっています。
登壇者
堀川歩|株式会社ミライロ人事部長
1990年大阪府出身。心は男・身体は女として生を授かる。幼少の頃から男の子が好むような服装や遊びを好んで育つ。高校卒業後は陸上自衛隊に入隊するが、性別の事が関与して条件付き採用に切り替わる。自衛隊任期満了後は世界一周の旅に出発。帰国後、LGBTの人々の総合サポート事業を個人で立ち上げる。現在は全国各地で多様な業種に向け講演や研修活動を行いながら、人事部長として採用・教育・労務の業務を通じて、ユニバーサルデザインな働き方ができる環境づくりに尽力している。2014年にNHK「多様性のある地域へ〜性的マイノリティの声を聞く〜」に出演、2016年に東京新聞・山口新聞・愛媛新聞などの地方紙に多数掲載される。
今井紀明|認定NPO法人D×P(ディーピー)理事長
1985年札幌生まれ。立命館アジア太平洋大学(APU)卒。
高校生のとき、イラクの子どもたちのために医療支援NGOを設立。その活動のために、当時、紛争地域だったイラクへ渡航。その際、現地の武装勢力に人質として拘束され、帰国後「自己責任」の言葉のもと、日本社会から大きなバッシングを受ける。結果、対人恐怖症になるも、大学進学後、友人らに支えられ復帰。偶然、通信制高校の先生から通信制高校の生徒が抱える課題に出会う。親や先生から否定された経験を持つ生徒たちと自身のバッシングされた経験が重なり、何かできないかと任意団体Dream Possibilityを設立。大阪の専門商社勤務を経て、2012年にNPO法人D×Pを設立。通信制高校の高校生向けのキャリア教育事業を関西で展開し、「ひとりひとりの若者が自分の未来に希望を持てる社会」を目指して行動している。