近日開催のウェビナースケジュール

9/19(金)20:00 ユースセンター責任者が解説:大阪・グリ下に集まる若者の背景に何があるのか

D×Pは2023年6月、大阪・ミナミの繁華街から徒歩5分の場所に「ユースセンター」を開設し、テント時代も含めると、この事業も3年が経ちました。

このユースセンターは、夜の時間帯に開所し、住所は非公開。利用者の住まいに関わらず、市区町村をまたいでサポートできるよう運営しています。大阪市とも連携し、繁華街という場所に根ざしたユースワークの拠点となっているのが特徴です。

今回のイベントでは、ユースセンター責任者・野津が「なぜ若者は繁華街に集まるのか」をテーマに、大阪・グリ下に集まる若者の背景を解説します。

繁華街に集まる若者の実状や、若者へのアウトリーチの方法、実際に届けているサポートについて、知っていただける機会になればと思います。

カメラオフでの参加可能・参加費無料・要申込です。

開催日時
  • 9月19日(金)20:00〜21:00
こんな方におすすめ
  • D×Pを最近知っていただいた方若者を支援する活動に関心がある方(はじめての方も歓迎です)
  • どうして繁華街に若者が集まるのか理由を知りたい方
  • D×Pを応援・寄付してくださっている方
  • 最近D×Pが何をしているか知りたい方
  • これからD×Pに関わりたい、寄付や協力を検討している方
  • 学生支援・教育・福祉に携わる実務者(学生課、奨学金担当、相談窓口 など)
  • 自治体や企業で若者・教育・生活支援、CSRを担当している方
  • 若者の状況に関心のあるメディアの方

専門知識は不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。

お話すること
  • グリ下・D×Pの事業について
  • 質疑応答
参加費

無料

参加方法

Zoom

当日朝(もしくは開催の1時間前までに)、お申込いただいたメールアドレスに参加用URLをお送りします。

参加に必要なもの
  • PCまたはスマホ(資料・映像を共有しながら進行するためPCを推奨します)
  • スマホからZoomに参加される場合は、Zoomのアプリをご用意くださいませ
  • 通信回線が安定したネット環境
スピーカー

D×P 新規事業部 新規事業部 マネジャー 野津 岳史 /広報・ファンドレイジング部 祖父江 まゆ子 

1時間でわかる 困窮する全国の若者から相談が届くユキサキチャットの現状

このウェビナーでは、困窮する全国の若者から相談が届くユキサキチャットの現状についてお話します。

開催日時
  • 8月25日(月)20:00〜21:00
  • 9月10日(水)20:00〜21:00
  • 9月29日(月)12:00〜13:00

毎回同じ内容です。ご都合の良い日程を選んでご参加くださいませ。

こんな方におすすめ
  • D×Pを最近知っていただいた方
  • D×Pがやっていることは何なのか、特にユキサキチャットについて知りたい方
  • 生きづらさを抱える若者の現状を知りたい方
  • 生きづらさを抱える若者に何かできることはないか、支援の仕方等を考えている方
お話すること
  • D×Pの概要
  • ユキサキチャットの詳細
  • 関わる若者の声
  • 今後の展望
参加費

無料

参加方法

Zoom

当日朝(もしくは開催の1時間前までに)、お申込いただいたメールアドレスに参加用URLをお送りします。

参加に必要なもの
  • PCまたはスマホ(資料・映像を共有しながら進行するためPCを推奨します)
  • スマホからZoomに参加される場合は、Zoomのアプリをご用意くださいませ
  • 通信回線が安定したネット環境
スピーカー

D×P広報・ファンドレイジング部スタッフ

1時間でわかる 大阪・グリ下に集まる若者の現状

このウェビナーでは、D×Pが大阪・グリ下エリアで行う事業についてお話しします。

トー横・グリ下など、繁華街に集まる若者の状況について関心がある方は、ぜひご参加くださいませ。

開催日時
  • 8月29日(金)12:00〜13:00
  • 9月16日(火)20:00〜21:00
  • 9月25日(木)12:00〜13:00

毎回同じ内容です。ご都合の良い日程を選んでご参加くださいませ。

こんな方におすすめ
  • D×Pの事業の中でも、大阪・グリ下で行っている「フリーカフェ事業」「ユースセンター事業」の詳細を知りたい方
  • トー横・グリ下など、繁華街に集まる若者のニュースに関心がある方
  • 生きづらさを抱える若者に何かできることはないか、支援の仕方等を考えている方
お話すること
  • 繁華街にたどりつく若者を取り巻く課題
  • 新しいチャレンジである「ユースセンター」についての詳細
参加費

無料

参加方法

Zoom

当日朝(もしくは開催の1時間前までに)、お申込いただいたメールアドレスに参加用URLをお送りします。

参加に必要なもの
  • PCまたはスマホ(資料・映像を共有しながら進行するためPCを推奨します)
  • スマホからZoomに参加される場合は、Zoomのアプリをご用意くださいませ
  • 通信回線が安定したネット環境
スピーカー

D×P広報・ファンドレイジング部スタッフ

ウェビナーでわかること

  • 10代の孤立の現状を深く理解する

    私たちは現場で、若者の抱える孤立感を直に感じています。このウェビナーは、その孤立感の実態と、解決のためにどのような事業を行なっているかを詳細に解説します。現場でしか得られない情報を、皆さまに直接お伝えします。
  • 具体的な取り組みとその成果を知る

    D×Pの全体の事業を概観する会、あるいは特定の事業にフォーカスを当てた会など、各会ごとにテーマを設定しています。興味あるテーマを選んで参加し、私たちの具体的な取り組みとその成果を直接知ることができます。
  • 自由に質問し、理解を深める

    参加者からの質問に対する質疑応答タイムを設けています。気になる点や疑問点があれば、何でもお気軽に質問していただけます。
    内容によっては、後日メールにてお答えすることがございます。
  • 特別会で理事長 今井と話す

    月に1度程度、理事長の今井紀明が登壇するウェビナーや、リアルで開催するイベントを予定しています。今井の直接の話を聞く機会や、リアルでの交流を通じて、より深い理解やつながりを得ることができます。

参加者の声

ホームページの文字情報だけではわかりづらいと思っていました。
活動の概要や工夫点が分かりやすく説明されており、詳しく知ることができて良かったです。
「1時間でわかる 困窮する全国の若者から相談が届くユキサキチャットの現状」に参加してくださった方
日々の発信を見ていて、ユースセンターができたということは知っていました。
ただ、どのような子たちが来ているのか、どのような思いで取り組んでおられるのかを知りたかったので、詳しい話をお聞きできて良かったです。
「1時間でわかる 大阪・グリ下に集まる若者の現状」に参加してくださった方
若者が直面している課題を知ることができ、とても勉強になりました。課題をまず知ることが大事だと認識したので、今後自分が何をできるのか考えていこうと思いました。
「1時間でわかる 困窮する全国の若者から相談が届くユキサキチャットの現状」に参加してくださった方

参加までの流れ

  1. 参加申込をする

    複数の日程・テーマに同時申込ができます。
  2. 自動返信メールを確認する

    自動返信メールが届かない場合、記入したメールアドレスを間違えている可能性があります。
    その場合は再度お申し込みいただくか、D×Pまでお問い合わせくださいませ。
  3. 当日朝に送られてくるメールを確認する

    ・オンライン開催の場合:Zoomの参加用URLをお伝えします。
    ・リアル開催の場合:会場までのアクセス方法や、当日の詳細をお伝えします。
  4. 開催時間になったら参加する

    ・オンライン開催の場合:開催当日朝(もしくは開催の1時間前まで)にメールでご案内した、Zoomの参加用URLからご参加くださいませ。スマホから参加される場合は、Zoomのアプリをご用意くださいませ。
    ・リアル開催の場合:会場にお越しくださいませ。

いますぐ参加を申し込む

いますぐ参加を申し込む
いますぐ参加を申し込む