待ちに待った第7期クレッシェンドが、5月から始まります !
それに先立ち、4月12日(土) にコンポーザー研修会を開催いたしました。
この日をとても楽しみにしていたスタッフたち。
準備にも気合いが入ります !
「コンポーザー」とは…
通信制高校生へ向けたキャリア教育プログラム「クレッシェンド」で、高校生と関わる社会人・学生の方々のことを、私たちは「コンポーザー」と呼んでいます。
コンポーザーの皆様には、プログラムに臨む前に、この研修会に参加していただいています。
コンポーザーにご興味のある方、是非こちらのページをご覧ください !
初顔合わせの人もいるので、まずは自己紹介からスタート !
今やっていることや好きなことなど、お互いの話にみんな興味津々です… !
自己紹介を終えた後は、通信制高校とはどのようなものか、その現状を知っていただきました。
少子化にも関わらず、学校数が増えているという現状や、毎日通学しなくても卒業できるという特性などを、お話させていただきました。
全員が通信制高校について「知ろう!」という姿勢で、真剣に話を聞いて下さったので、
全体的に引き締まった空気の中、進めることができました。
続いてクレッシェンドについて。
今後の具体的な流れや、授業の内容などを説明させていただきました !
休憩をはさんだ後は、みんなで円になって「ユメブレスト」を行いました。
「ちょっとやってみたいなぁ…」と思っていることから「将来のユメ」まで、
自分が興味を持っていることなら何でも話してOK ! な時間のことです。
「否定しない」というただ1つのルールを守り、
輪になって1人の話を順番に聴き合います。
と、始めは戸惑っていた方々も、温かい雰囲気に包まれて、
ぽろりぽろりと言葉を紡いでくださっていたのが印象的でした。
実際のクレッシェンドでも、ユメブレストを行います!
大学生から社会人の方まで、また、様々な職種の方がいらっしゃるので、もちろんユメも様々。
「ありのままの自分」を分かち合えたとっても素敵な時間でした!
研修会終了後は、コンポーザー卒業生の方々も加わって新年度会を行いました。
普段のお仕事や大学生活のお話から、コンポーザーをしようと思って下さった理由、先輩コンポーザーの方からのアドバイス、将来の夢など、個々に時間ギリギリまで語り合いました!
第7期のメンバーで、どんなクレッシェンドを創っていけるのか、今からとてもわくわくしています!
コンポーザーの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
クレッシェンドの活動内容は、このホームページにて発信していきますのでどうぞご期待ください!
D×Pサポーター、募集中!
D×Pが、通信制・定時制高校で開催するこの授業。『クレッシェンド』は、寄付によって運営されているんです。
2017年度、D×Pにご寄付をいただいた方は656名。わたしたちの価値観に共感し、一員になってくださったたくさんの方々に支えられています。
ぜひ、あなたも。D×Pの価値観を、一緒に大きく広げるサポーターとなってください。