2017年12月25日(月)読売新聞朝刊(大阪版)にご掲載いただきました!
寄付を原資に、高校生を無償で海外に送り出すワールドチャレンジ募金の仕組みについて、取り上げていただいています。
誌面版記事
ワールドチャレンジ募金で海外に行った高校生の声
ワールドチャレンジ募金は2016年12月にスタートし、これまで12名の高校生を送り出しました。この冬は、12/28-1/5の間、6名の高校生が海外に向かう予定です。
2017年夏にツアーに参加した高校生2人のインタビュー記事をお届けします。
読売新聞を読んで、D×Pを知った皆様へ
◯D×P(ディーピー)は、通信・定時制高校に通う高校生を支援するNPOです。現在、大阪府の定時制高校の4割以上に、人とのつながりをつくるためのプログラム「クレッシェンド」を提供しています。また、高校生の生きる場をつくる新事業、高卒求人トータルソリューション「ライブエンジン」を新たに開始しました。
◯ワールドチャレンジ募金は、いただいたご寄付を原資に、自力では海外に行くことができない事情を持った高校生を海外に送り出すプロジェクト。約25万円で1人を送り出すことができます。あなたの寄付で、高校生を海外に送り出しませんか?